【国際結婚】ベトナム彼女に想いを伝えるプロポーズ〜準備〜

 
みなさん、こんにちは。 べにかぷのマサヒロ(@JpPicnic)です。
 
皆さんは、人生の大きなイベントと聞くと何を思い浮かべますか。
受験、入学、卒業など、イベントはたくさんありますよね。
人生に基本的に一度しか訪れないイベントは、
大きなイベントになると思います。
今回、私の迎える大きなイベントは、プロポーズです。
 
何歳になっても、気持ちを伝えるのは難しいですね。
私だけかもしれませんが。
そんな頻繁にやるわけでもなく、
人に聞くのも恥ずかしいので、大体はネットやドラマのイメージになります。
 
そうなると、そもそもプロポーズは必要なのかとか、
面倒ではないのかとか、色々考えてしまいますよね。
ただ、結婚をしようと決めた人には、
きちんと気持ちを伝えようと思っています。
これから、気持ちを伝えようと思っている人の少し背中を押せるような、
そんな内容になればいいと思っています。
 
では、いってみましょう。

プロポーズは必要か

そもそも、プロポーズは必要なのか。
女性からすると、プロポーズしてほしいというのが圧倒的のようです。
 
私は工場勤務なのですが、一部の女性陣と話をしても、
プロポーズはされたいとのこと。
プロポーズしないという、選択肢は無いと言われました。
恋人から次のステージに進むためには、必要なイベントなのかもしれませんね。
私としても結婚を決めた相手とは、
ドラマのようなプロポーズをしたい!
なんて考えています。
ベトナム人の彼女を満足させるためには、
頑張らないと行けないですね。
とは言っても、どうしたらいいのか。
そんなことを考えていこうと思います。

どんな準備をすればいい?

プロポーズをするには、ある程度準備が必要ですね。
💡
プロポーズについて考える
  • タイミング
  • 雰囲気作り
  • 欠かせない物
最低限このようなことは、考えないといけないですね。

タイミング

唐突に伝えるのもいいのですが、
やっぱりタイミングが大事ですよね。
誕生日や彼女との思い出の日など、
記念日絡ませると流れとして伝えやすいと思います。
私の場合は、自分の誕生日を選びました。
私の実家に行く前にはやらなと、というのと、
私の中のタイミングも良かったというのもあります。

雰囲気作り

一番大切かもしれない、雰囲気作り。
ガヤガヤした居酒屋とか無計画に選んだ場所よりは、
綺麗な夜景が見える場所やレストランなどの方が、
成功の確率が上がると思います。
女性陣には、ロマンチックな場所を選ぶように勧められました。
また、プロポーズだけでも緊張するのに、
それ以外も初めてだと雰囲気に呑まれそうなんです。
 
そこで、私は地元を選びました。
自分のホームにすることで、緊張も和らぐかなと思います。
そして、私がここぞ!
という時に使おうと思っていたホテルを準備しました。

欠かせない物

そして、欠かせないものと言えば、
「指輪」ですよね。
ドラマだと必ずと言っていいほど、出てきますよね。
とは言っても、彼女の指のサイズが分からないし、
ジュエリーショップに行くのも気が引けるし。
色々と探していたら、いいものを見つけました。
ジュエリーショップの指輪よりは価格が抑えられていて、
指輪の選び方も紹介されています。
 
価格は抑えられていても、かなり出来もよくデザインもいい感じです。
あくまで気持ちを伝えるアイテムとして購入して、
結婚指輪は二人で買いにいこうと思っています。

まとめ

以上の3点を揃えて、一大イベントに望みたいと思います。
ここにもう一つ、隠しアイテムも用意しようかなと。
それは、「手紙」です。
どうしても言葉の壁があるので、ある程度準備していこうと思います。
ベトナム人の彼女も、満足してくれると思います。
 
では、またどこかで。